背中の痛み(脊柱起立筋群の痛み)

今月号の相談は「長期にわたって背中に痛みがある」というもの。さっそく、ソフィア整骨院の古川ぶんと先生に聞いてみた。

 

Q 長期にわたって背中に痛みがあるのですが、こういったことはよくあるのでしょうか。

A 背中には複数の背骨を支える筋肉(脊柱起立筋群)が走行しているため、筋肉に疲労が蓄積してこわばることで、長期にわたって痛みが生じる可能性があります。

Q どのような人が背中の痛みに悩まされやすいのでしょうか。

A もともと肩こりや腰痛を抱えている方は、背中の痛みを併発しやすい傾向にあります。あとは運動や筋トレ時のオーバーユースで傷めたケース、仕事などで日常的に背中の筋肉を酷使しているケース、不良姿勢によって筋肉がこわばっているケース、精神的なストレスで背中の筋肉がこわばっているケース、高齢にともない背中が丸まり、筋肉がこわばりやすくなっているケースなどが考えられます。

Q 背中の筋肉を酷使しやすい職業としては、どのようなものがありますか。

A ガテン系の職人さんはもちろんのこと、保育士さんや介護職に従事している方も背中の筋肉への負担が蓄積しやすいと思います。

Q そういった方々にとってはまさに職業病的な側面が強そうですね。

A そうですね。それだけに日常的にセルフマッサージやストレッチを取り入れたり、筋肉治療専門院で施術を受けたりといったケアが必須になると思います。セルフマッサージやストレッチに関しては、背筋を伸ばしたり、肩甲骨を動かしたりすることを目的としたものを取り入れるとよいでしょう。ただ、背中は自身の目や手が届かないのでシコリを認識しづらい部位です。まずは筋肉治療の専門家に診断を仰ぎ、患部をしっかり特定させたほうがよいかもしれません。

Q 施術時のポイントはありますか。

A 背中は筋肉が広範囲にわたっているので、問診と検査が非常に重要になります。その際、とくに「どのような動作をしたらどの部位に痛みが再現されるのか」といったことが施術者に正確に伝われば、痛みの原因筋を鑑別しやすくなります。受診時にはそのあたりを詳細にお聞かせいただければと思います。

Q 背中の痛みが内臓疾患に起因することもあると聞いたのですが。

A 内臓疾患に起因する場合は、安静時にもズキズキとした痛みが生じます。その一方、筋肉性の痛みの場合は何かしらの動作にともなって痛みが生じるのが特徴です。ジッとしていても痛みがあり、発熱や吐き気、倦怠感がつづくようであれば内臓疾患の疑いがあります。その際は内科を受診して検査しみてください。

整体なら杉並区高円寺、ランニング障害専門の東高円寺ソフィア整骨院へ 中野区からもお越しいただいております 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel03-3314-1276

東京都杉並区和田3-58-9 パークサイド東高円寺1F
東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅から、徒歩2分

ページトップへ戻る