ひざ痛の腫れ

今月号の相談は「ひざ痛で水がたまってしまった場合にどうすればいいのか」というもの。さっそく、ソフィア整骨院の古川ぶんと先生に聞いてみた。

 

Q ひざの痛みが長くつづき、先日、ひざに水がたまってしまいました。整形外科では変形性関節症と診断され水を抜いたのですが、こういった対症療法で痛みを治すことはできるのでしょうか。

A 変形性関節症とは加齢に伴い軟骨がすり減り、骨同士の摩擦が原因で炎症や痛みを生じる病態とされています。ただし、これはあくまでも整形外科的な診かたであり、ひざの痛みの本質は異なるところにあると私は考えております。また、炎症が原因で水がたまっているのは間違いありませんが、水を抜いたからといって症状が完治するわけではないので、そのあたりにも注意してほしいと思います。

Q では、この症状の原因は何なのでしょうか。

A 主な原因として考えられるのは、太もも前面にある大腿四頭筋のこわばりです。この筋肉がこわばることで、ひざのお皿と大腿骨周囲の軟部組織(滑液包)が強く圧迫されたりこすれたりして、炎症を起こしてしまっているのだと思います。そのため、水を抜いて一時的に腫れが引いたとしても、大腿四頭筋のこわばりを緩めないかぎり、痛みを根本的に解決ことはできませんし、しばらくするとまた水がたまってしまうという悪循環になります。

Q どのような治療を受ければいいのでしょうか。

A まずは筋肉の専門治療院で施術を受けてみるといいでしょう。ひざ痛に苦しむ方には、必ず痛みに関連する筋肉のしこりが見つかります。そのしこりを丹念にほぐしていくことで筋肉の緊張が緩和され、炎症がおさまり水も自然と吸収されていきます。

Q これまでにもたびたび同様の症状に悩まされてきたのですが、予防するにはどういったことを心がければいいのでしょうか。

A ひざにかぎったことではありませんが、身体のふしぶしがむくみやすい方は生活習慣に問題があるケースが多いので、治療とあわせてご自身の食生活を見直すことも大切です。とくに肥満気味の方はこういった症状が多発的に生じやすいので、食事の栄養バランスの改善と適度な運動を心がけるようにしてみてください。そうすることで、身体がむくみにくい体質に変わり、ひざの痛みや腫れも生じにくくなります。

整体なら杉並区高円寺、ランニング障害専門の東高円寺ソフィア整骨院へ 中野区からもお越しいただいております 診療時間

ご予約・お問い合わせはお気軽に

Tel03-3314-1276

東京都杉並区和田3-58-9 パークサイド東高円寺1F
東京メトロ丸ノ内線 東高円寺駅から、徒歩2分

ページトップへ戻る